top of page

Playlist

Here is a page where you can listen to my music. While my tracks are available on Spotify and other platforms, this page introduces a playlist on Spotify. There are two types of music: playful tracks and serious compositions, so feel free to choose based on your preference or purpose. Additionally, I've included behind-the-scenes episodes of my music creation process, which you can find along with my tracks on YouTube. I hope you find it interesting and informative!

Pink Sugar

スキャット後藤の得意とする浮遊感ある電子音楽
ファニーな音を散りばめることで、賑やかで楽しい世界を生み出してます
アニメーション制作と音楽制作を数回バトンタッチしながら完成しました

⚫︎構成・イラスト制作 URAMABUTA https://www.uramabuta.com/
⚫︎アニメーション制作 Hiromu Oka https://hiromuoka.com/works

アニメーション作家・デコボーカルさんが一枚一枚手描きしてつくった
アニメーションに音楽を載せました。
​「スキャットさんの作品にしてください」とお願いされ、思うままに音楽をつけました。
キワキワでスレスレで理不尽で整合性のない世界、
破綻しそうでしないギリギリを音楽にしました。
​不思議な感覚になれる映像です。

 

Fit'sといえば、あのメロディー。キュートでポップにアレンジしました。
よく聞くと面白い音が沢す。探してみてください!
スキャット後藤らしいキュートでポップなアレンジです
​音楽プロデュース/BISHOP MUSIC

「スキャットさんの妄想音楽図鑑」シリーズから一曲。めくるめく世界。子供たちがみてる世界にはいつも可能性が沢山あります。同時に違う2つのメロディーが聞こえてきます。
相馬絵梨子さんのボーカルが最後には溢れて出てきて気持ち良いです。MVも自分で作りました。

えっ!?パンツが歌ってル~ノ!? エルモアいちばん (CM)
チョロリーノ、チビリーノ、オモラシーノ♪で、はじまる、おもしろ外国人ボーカルの
キャッチーでクセになるヘタウナなコマソンです。

コント「ぼくの金魚」用に楽曲を制作しました。吉本興業本社での石田さんとの打ち合わせが新鮮で楽しかったです。コント台本もはじめて見ました。
リハーサルが全くなかったので本番が初見だったのですが、
僕の音楽キッカケで井上さんが登場した時の会場爆笑でホっとしたのを覚えてます。


オープニング曲として制作した音楽を予告編として使用してます
国立新美術館にて上映

bottom of page